お薬とゴルフの事ならファイングループにお任せ!地域の皆様の健康づくりにご奉仕いたします。
プライバシーポリシー
 

 
2024年04月(0)
2024年03月(0)
2024年02月(0)
2024年01月(0)
2023年12月(0)
2023年11月(0)
2023年10月(0)
2023年09月(0)
2023年08月(0)
2023年07月(0)
2023年06月(0)
2023年05月(0)
2023年04月(0)
2023年03月(0)
2023年02月(0)
2023年01月(0)
2022年12月(0)
2022年11月(0)
2022年10月(0)
2022年09月(0)
2022年08月(0)
2022年07月(0)
2022年06月(0)
2022年05月(0)
2022年04月(0)
2022年03月(0)
2022年02月(0)
2022年01月(0)
2021年12月(0)
2021年11月(0)
2021年10月(0)
2021年09月(0)
2021年08月(0)
2021年07月(0)
2021年06月(0)
2021年05月(0)
2021年04月(0)
2021年03月(0)
2021年02月(0)
2021年01月(0)
2020年12月(0)
2020年11月(0)
2020年10月(0)
2020年09月(0)
2020年08月(0)
2020年07月(0)
2020年06月(0)
2020年05月(0)
2020年04月(0)
2020年03月(2)
2020年02月(0)
2020年01月(0)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(2)
2019年05月(1)
2019年04月(2)
2019年03月(2)
2019年02月(2)
2019年01月(2)
2018年12月(3)
2018年11月(3)
2018年10月(2)
2018年09月(2)
2018年08月(3)
2018年07月(3)
2018年06月(2)
2018年05月(2)
2018年04月(4)
2018年03月(3)
2018年02月(3)
2018年01月(5)
2017年12月(6)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(4)
2017年08月(2)
2017年07月(3)
2017年06月(6)
2017年05月(5)
2017年04月(10)
2017年03月(19)
2017年02月(2)
2017年01月(1)
2016年12月(3)
2016年11月(1)
2016年10月(3)
2016年09月(2)
2016年08月(3)
2016年07月(0)
2016年06月(1)
2016年05月(1)
2016年04月(0)
2016年03月(2)
2016年02月(0)
2016年01月(0)
2015年12月(0)
2015年11月(1)
2015年10月(1)
2015年09月(2)
2015年08月(0)
2015年07月(2)
2015年06月(2)
2015年05月(1)
2015年04月(1)
2015年03月(1)
2015年02月(2)
2015年01月(1)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(4)
2014年09月(5)
2014年08月(7)
2014年07月(36)
 
 
 
漢方=安全な薬って本当?!

漢方=安全な薬って本当?  

漢方薬は効果が穏やかだから安全?副作用が少ないから安全?

漢方服用のリスクについて考えてみましょう。

 過量投与・重複投与に注意 

漢方の素材は生薬。漢方薬は生薬の組み合わせで出来ています。生薬の数種類の組み合わせの為、組み合わせによって、症状は違っても同じ素材を服用していることがあります。

例えば

 腰痛で八味地黄丸を服用しているのに手足の先の痺れで牛車腎気丸が処方

八味地黄丸+牛膝・車前子=牛車腎気丸なので過量投与になります。

腰痛で八味地黄丸が処方。軽い尿漏れや頻尿に良いと言われてハルンケアを服用しています。

ハルンケア(OTC)は生薬製剤で由来処方は八味地黄丸です。なので重複投与になります。

コムレケア芍薬甘草湯  ナイシトール防風通聖散    も同じものです。

 

イライラで抑肝散を服用している人に足の攣りで芍薬甘草湯が処方

基本処方は異なりますが、甘草の過量投与です。

甘草の過量投与は特に注意が必要。漢方の7割に配合されています。

副作用は投与期間・用量依存的に発症。また女性の方が出やすく、低カリウム血症は60歳以上30日投与で出やすいと報告がある為注意。

 妊婦と漢方薬 

早流産の可能性のある生薬(駆お血剤):トウニン、牡丹皮、ゴシツ、コウカ

早流産の可能性のある生薬(峻下剤):ダイオウ、ボウショウ

妊娠中、副作用が現れやすくなる生薬:ブシ末【初期症状は舌のしびれ、動悸、のぼせ、悪心】 

*妊娠中でも服用できる漢方薬もあります

漢方薬を服用する時は、医師・薬剤師にご相談ください。         



2019年03月22日気になるカラダに効く話

 
ポリフェノールのお話

   2月といえばバレンタインデー!  バレンタインデーといえばチョコレート!!  チョコレートといえばポリフェノール!!!ということで今回は無理矢理ポリフェノールのお話です。

   一口にポリフェノールといってもその種類は5000とも8000ともいわれています。よく知られているのはアントシアニン(赤ワイン・ブルーベリー・なす)、カテキン(緑茶・紅茶)、カカオポリフェノール(ココア・チョコレート)、ルチン(そば・かんきつ類)、イソフラボン(豆類)、クルクミン(ターメリック)、コーヒーポリフェノール(コーヒー)等々・・・。けっこう身近な食品が多いですね。

   それではポリフェノールの何が注目なのかといいますとポリフェノールは「抗酸化作用」が強く、活性酸素などの有害物質を無害な物質に変える作用があり、体が「サビつく=酸化する」のを抑制し老化やがん・動脈硬化などの生活習慣病の予防に効果があります。

   ただし、その効果は長時間持続できないのでこまめに少しずつ摂取するのが理想と言われています。1日の摂取量はカカオポリフェノールとして200~500㎎を毎日、何回かに分けて間食時に摂取することをお勧めします。お茶や紅茶やコーヒー・ココアと同時に摂取すればより効果的になります。最近のチョコレートにはポリフェノールの含有量の表示があるものもありますので参考にしてください。表示のない場合は「カカオ○○%」と記載のある中で数字の大きいものやビターチョコレートと言われているものがお勧めです。

 



2019年02月27日気になるカラダに効く話

 
片頭痛について

大間々店です。

近頃は寒さも増してきました。寒くなると出てくる症状に「頭痛」があります。

今回は、気温に関係する「片頭痛」についてご紹介します。

片頭痛では、脈に合わせてズキンズキンと痛み、頭の片側に限らず、両側や後頭部にも痛みを生じる場合があり、肩こりや吐き気も伴う人もいます。

片頭痛には前兆を伴う場合があり、目の前にギザギザ・キラキラした光を見ることがあります。前兆から10分程した辺りから頭痛が始まることが多いです。

片頭痛で気温が関係してくるのは、寒い外から暖かい部屋へ移動した時や暖かいお風呂に入った場合などです。

寒さで縮まっていた血管が暖かさにより広がり、血管の周りの神経を圧迫するために痛みが生じます。

なので、片頭痛を和らげるには、頭を冷やすことです。痛む箇所に保冷剤をタオルで巻いたものを当てましょう。寒暖差を少なくすることも重要で、できるだけ外出する際は、暖かい服装をしましょう。

同じ頭痛でも「緊張型頭痛」の場合は、冷やすと逆効果になるので注意が必要です。

片頭痛時は、音・光・匂いに敏感になります。暗い静かな部屋で横になると楽になる場合があります。

また他の原因としてストレスや気圧の変化、食品などが挙げられます。

台風の多い時期は気圧が下がり、血管が拡張してしまいますので、頭痛を生じます。

                                  

食品では、アルコールやチーズ、チョコレートなどが片頭痛を誘発します。

コーヒーにはカフェインが含まれていますが、カフェインは血管を収縮させる働きがあり、片頭痛時には症状を緩和してくれますが、飲み過ぎると悪化することがあるので注意が必要です。

以上、片頭痛についてのご紹介でした。

片頭痛の予防に役立ててくだされば幸いです。

 



2019年01月24日気になるカラダに効く話


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9
 
  基本理念
  企業概要
  沿革
  アクセスマップ
  お問い合わせ
  リンク
 
  ファインファーマシーとは
  館林・邑楽エリア店舗
  太田エリア店舗
  前橋エリア店舗
  桐生・みどり市エリア店舗
  埼玉エリア店舗
  店舗紹介
  ネットショップ
  社内研修制度
  先輩方のメッセージ
  募集要項
  独立支援制度
  よくある質問
  ヴィラルーチェ
  ナインハイツ
  フェリストモ
  フレグランス
  店舗紹介
  ネットショップ
 
Copyright 2014 Fine Group. All Rights Reserved.